予防歯科

    西葛西の歯医者、まさき歯科クリニックの予防歯科

    予防歯科は、「痛くなってから治療する」のではなく、「むし歯や歯周病になる前に予防する」ことを目的とした診療分野です。

    一度削った歯は元には戻らず、治療を繰り返すたびに歯の寿命は短くなります。
    また、歯周病は自覚症状がないまま進行し、気づいた時には歯を支える骨が大きく失われていることもあります。

    まさき歯科クリニックでは、「早期発見・早期対応・再発予防」を徹底するため、初診時から綿密な検査と説明を行い、患者さまに納得していただいたうえで予防処置を進めています。

     

    当院の予防歯科の流れ

    1回目:徹底した初期検査

    西葛西の歯医者、まさき歯科クリニックの予防歯科

    初診では、いきなり治療を行うことはありません。
    まずは患者さまのお口の状態を正確に把握するため、以下の検査を行います。


    口腔内写真撮影
    歯や歯ぐきの状態を記録し、比較できるようにします

    レントゲン撮影
    歯や骨の内部構造を確認し、むし歯や骨吸収の有無を診断

    歯周ポケット検査
    歯ぐきの炎症や歯周病の進行度を測定

    噛み合わせのチェック
    歯や顎に負担がかかっていないか確認


    これらのデータはすべて保存し、将来の経過観察にも活用します。

    2回目:丁寧なご説明

    西葛西の歯医者、まさき歯科クリニックの予防歯科

    検査の結果はその場で簡単にお伝えするだけではなく、2回目の来院時に30分の時間を確保して、画像や模型を使いながら詳しくご説明します。

    このステップを大切にしている理由は、「患者さま自身が今のお口の状態を正しく理解し、予防への意識を高めていただくこと」が何よりも重要だからです。
    説明の内容は以下の通りです。


    むし歯・歯周病の有無とリスクレベル

    歯ぐきの炎症や出血の状況

    噛み合わせの状態と注意点

    日常生活で改善できるケア方法

    今後の予防・治療計画の提案


    患者さまが納得したうえで、予防処置や必要な治療に進むので、「よくわからないまま治療された」という不安がありません。

     

    予防処置の内容

    西葛西の歯医者、まさき歯科クリニックの予防歯科

    説明後は、症状やリスクに応じた予防処置を行います。


    プロフェッショナルクリーニング(PMTC)
    専用器具で歯面や歯ぐき周りのプラーク・歯石を徹底除去します。

    フッ素塗布
    歯の再石灰化を促し、むし歯になりにくい強い歯にします。

    シーラント処置(お子さま向け)
    奥歯の溝にレジンを詰め、むし歯菌の侵入を防ぎます。

    歯周ポケット内洗浄
    炎症のある歯ぐき部分を薬液で洗浄し、細菌数を減らします。

     

    当院が予防歯科で大切にしていること

    1. 一人ひとりに合わせた予防プラン

    西葛西の歯医者、まさき歯科クリニックの予防歯科

    年齢・生活習慣・口腔内リスクは患者さまによって異なります。
    当院では検査結果をもとに、3か月・4か月・6か月ごとのメンテナンス間隔や、ホームケア方法を個別にご提案します。

     

    2. 「削らない・抜かない」ための早期発見

    西葛西の歯医者、まさき歯科クリニックの予防歯科

    定期的な検査で、むし歯や歯周病を初期の段階で発見できます。
    早期であれば、削らずに経過観察や簡易処置で済む場合も多くあります。

     

    3. ホームケア指導の徹底

    西葛西の歯医者、まさき歯科クリニックの予防歯科

    歯科医院でのケアだけでは予防は不十分です。
    正しいブラッシング方法やフロス・歯間ブラシの使い方、食生活のアドバイスなど、日常でできる予防法を丁寧に指導します。

     

    定期メンテナンスの重要性

    西葛西の歯医者、まさき歯科クリニックの予防歯科

    予防歯科の効果を持続させるためには、「治療後も継続して通うこと」が欠かせません。
    歯石やバイオフィルム(細菌の膜)は毎日のブラッシングだけでは完全に除去できず、時間が経つと再び蓄積します。
    当院では、

    3か月ごと
    中等度以上の歯周病既往のある方

    4〜6か月ごと
    むし歯・歯周病リスクが低い方


    という目安で定期検診をご案内しています。
    メンテナンス時には、前回との比較写真を見ながらお口の変化を共有し、モチベーション維持をサポートします。

     

    予防歯科がもたらす全身へのメリット

    西葛西の歯医者、まさき歯科クリニックの予防歯科

    むし歯や歯周病を防ぐことは、お口の中だけでなく全身の健康にもつながります。
    歯周病は糖尿病、心疾患、誤嚥性肺炎などとの関連が報告されており、予防ケアはこれらの病気のリスク軽減にも役立ちます。
    また、健康な歯を保つことで噛む力が維持され、認知症予防や消化機能の向上にもつながります。

     

    さいごに

    まさき歯科クリニックでは、徹底した検査と、丁寧な説明を通じて、患者さま自身がお口の健康状態を理解し、予防への意識を高められるよう努めています。

    私たちは「痛くなったら通う歯科医院」ではなく、「健康を守るために通う歯科医院」でありたいと考えています。
    将来にわたり、自分の歯で美味しく食事をし、笑顔で過ごすために——
    ぜひ定期的な予防ケアで、一緒にお口の健康を守っていきましょう。

     

PAGE TOP